【2016.6.9木の道程】
ホテルCORAL宇和島 start~
第41番札所 龍光寺へ 10.0km
第42番札所 仏木寺へ 3.5km
第43番札所 明石寺へ 14.0km
宇和パークへ 4.6km
計32.1km(総計697.0km)
—–
更新が遅れ気味になってましたが、盛り返しましたw
さっそくどぞー。
—–
6時前起床。

うぉぉ、
なぜこんなとこに穴が?
わかったぞ・・
ドライヤーの吹き出し口に、靴下をはめて乾かしたんです。
その熱が原因ではと。。。
なんせ、朝までに乾かなそうなウェッティ~な部屋だったから 笑。
きのうもエライ目に遭ったし・・もうホントあの宿・・・弊害すぎる 笑。
出発~

宇和島の街中を流れる川。木製ガードレールがおもしろい。

朝ごはん。
とりたまサンドで軍手を汚しましたが、
あわてずさわがず、左手にはめかえる。
きのうの失敗含め、これまでの教訓が活きてますね 笑。
「まいっか」「しゃんめぇ」と、あっさり切り替えられるようになってきてる。
読者の皆様におかれましては、ピンチの方がおもしろいのかもしんないけど 笑。
歩き出します。ビニ~ル製の標識。
愛媛はでっかい本屋が多い。ネットで買わないのかな。
送迎用かと思いきや、教習車。
国道から県道へ。
予土線。伊予と土佐を結ぶ電車ですね。
Google Mapsで見てみたら、めっちゃ蛇行してた。地方って大変。
いらっしゃいました。
ロ~カル線萌えするトンネル。
山のふもとへ向かいます。
きょう泊まるホテル。
龍光寺着。
神社と一体?
神仏混交ってやつですかね。愛媛はホント独特だなぁ。

ハイ・テクノロジ~。


お次にとーちゃく。
水筒のお茶がなくなったんで、すかさず補充。
昨日の失敗が糧になってるw
親指の下あたりが痛いんで、先を急がずパッドを貼ります。
今日はなんか落ち着いているw
もう獣道は行かねー( ゚∀゚)アハ八八
距離は長くなるけど、まっすぐ県道を進みます。
峠越えの県道も、ブログ書きながらだと辛さも半減( ^v^)
黒が県道、赤が獣道。
持ち前のせっかちを矯正するトレ~ニングだ 笑。

このトンネル狭くて怖かった。
杖を振り回し、自分の存在をアピール。

さすがに喉が渇きます。さっき補充しといてホント良かったぁーーって顔。
ふもとへ降り、宇和の方向へ。
砂利が好物のようで(^^)
なんでまたそんなとこにw
今日の道端の花。
こりゃ読めん 笑。

昼めしにしましょ。

峠越え・・粘りの歩きでした。
レストランへ。こーゆーのもあったけど、
これにした 笑。
日が照ってきたんで、ク~ル・ダウン。


さらに粘って明石寺とーちゃく。
なんかも~眠くて、ここにお賽銭を入れようとしたw
お寺の横から宿へまっすぐ向かう獣道。
もちろん通りません 笑。
地銀イズ旅情。
松山への距離、だいぶ減ったぞ( ´ ▽ ` )
711mうけるw
わたくしクルマとバイクに乗ってますが。
四国入り以降、ガソリン価格は完全にヒトゴトw
着いたー。
疾風怒濤の動きで洗濯機を確保。
つかの間のやすらぎタイム。
晩めし後、即寝落ち・・
夜中に起き出し、忘れてたマメの手当て。
(*処置の仕方はこちらをどーぞ^^)
そしてブログ書き。
更新追いついたのマジうれしいw
では~( ^ω^)