【2016.6.14火の道程】
(ホテルNo1松山から電車)
鷹ノ子駅 start~
第49番札所 浄土寺へ 0.9km
第50番札所 繁多寺へ 1.9km
第51番札所 石手寺へ 2.9km
第52番札所 太山寺へ 11.0km
第53番札所 円明寺へ 2.7km
シーパMAKOTOへ 11.0km
計30.4km(総計840.9km)
—–
四国入り後に撮った写真が六千枚を超えた者ッス。
24枚撮りフィルムの時代だったら、ありえませんなw
で、本日。
五本の指に入ろうかという1枚をものにしてしまいました。

左は瀬戸内海。
ついにここまで周ってきたな!
って感慨がこみ上げ。
なんせ太平洋ばっか見て歩いてきたからw
右は予讃線の線路。
そして、道がしゅっと・・向かう先へ伸びている。
お遍路の醍醐味。そんな1枚ですね。
—–
7時朝食。遍路初バイキング。
おコーヒーなんてひさびさ。
早寝してライトアップは見られなかったw
名前負けしない、大満足のホテルでした。また泊まりたい。
おつとめへ急ぐ世間様と逆方向へ 笑。


さ~再開。
ブログ書くのに手こずり、おもっきし重役出勤w
あらためて、市街を目指します。
松山の街をかすめながら、左上へと抜けて行きます。
すっぽり。
ついた。
納経帳的にも、半分周ったことを実感。
お次へ。
はい着いた。
観光バス(ツアーお遍路さん)と出会うことが急に増え。
やっぱり、行きやすくて都会な松山・高松が人気なのかな。

どんどんいきましょう。石手寺。なにやら主張のありそうなお寺。
街中でも水がきれい。
出店が並んでるなんて、珍しいタイプ。
テリー伊藤かな?
物申したいお寺なんですな。愛媛はほんと独特。
冷凍レモン味でク~ル☆ダウン。
道後は、むかし嫁さんと来て以来。
「坂の上の雲」のファンなんで、いろいろ見たいが・・観光はまたの機会に。
セブン、ローソン、その先にサークルKも見えます。
室戸で「次のコンビニまで24km」とか言ってたのは、なんだったのか 笑。
今日の道端の花。
お昼はココ!って決めてたw
でっかい街じゃないと味わえないから^^
52番着。
由緒ありまくり。
さあ宿へ。暑いけど、もうひと頑張り。
その矢先に、冒頭の景色が登場。
これは見とれちゃいましたよ。

見上げるとこう。
振り返るとこう。
海はこう。
見上げると太陽ギラリ。
海のむこうは広島!
徳島から地道に歩いてここまで来れるなんて、感慨ですわ。
宿近くの道しるべ。明日もがんがろー。
目に汗がおもっきし入りながら、到着。
オーシャン・ビュー内風呂&二食付き、5,950えん。
歩き遍路さんスペサル・プランだそうです。大感激☆
遅くまで沈まぬ太陽を眺めながら湯につかり、21時就寝。
松山を越えて・・終わりのメドが立ってきたような気がします。
引き続きよろしくどぞ( ^ω^)