【2016.6.17金の道程】
ビジネス旅館小松 start~
第61番札所 香園寺へ 1.5km
第62番札所 宝寿寺へ 1.4km
第60番札所 横峰寺へ 10.0km
第63番札所 吉祥寺へ 11.4km
第64番札所 前神寺へ 3.1km
エクストールイン西条駅前へ 4.3km
計31.7km(総計934.0km)
—–
「人」だの「山」だのと、
北島三郎の曲みたいなタイトルが続いてますがw
それでいうと、東京に「帰ろかな」って気持ちになってきました。いよいよ。
愛媛も後半。仕上がってきた模様でありますよ~( ^v^)
—–

干してた傘におはようさん。
宿からの「6時朝食指令」に従いますw
ゆうべおかみさんから手渡された虎の巻☆

案内図ではこうなってるけど、
まんずは61→62。
からの60登山、って段取りですね。
位置的な順番だと、それがスム~ズ。
てことで、61から。
ファッ?! これが本堂?
二階へいらっしゃい、と。
言われるまま上がりこみます。
コンサートホールみたいでした 笑。

おお高松だ~
62。ここも東京のお寺っぽかった。
宿の前を通り、

高速をくぐり、
採石場の脇を通り、
登山口へ。
なんかものものしいムード 笑。
勾配に負けず。悪路に負けず。
おっぱいに吸い付く赤子のように←

登るだけじゃなく長~い横移動もある、今までにないパタ~ン。
やっぱ愛媛はあなどれんw
おっぱいに吸い付く赤子(
これで終わり?
いえいえ、やっぱりまだでした(^^)
愛媛ちゃん、パタ~ン読めてきたぞい☆
けっこ高いとこまで来ちゃいました。
一気に登頂。
構えないテイを身につけ、苦手な山登りを克服したかな( ^ω^)
おかみさんが持たせてくれた弁当を光速でたいらげ、
ストトン、トン、と下山。
あっそうだ。
お好きな方はズ~ム・アップください←
間違えて、朝行った寺へ向かう道に出たw
結果ムダ足なんだけど、それも「しゃんめぇ」のひとことで片づけます(^^)
宿に預けてた荷物を引き取り、先へと。
前に見えるは、宿で一緒だった【ビカーの人(元刑事)】。
63・64を一気にクリア。
ヘビーな登山の後なのに、強くなったなァと実感。
ここが、家の近所の多摩川に似てて。
こんなとこで渋谷の文字を見るとはw
次から次へと帰京ボタンを押される展開。
やっぱり、そろそろ帰ろかなってことですかね。
家族とごはん食べたいし。
この先の生きるすべは、般若心経にならえばいいし。
自分という人間が、良く言えば繊細、悪く言えば気弱ってこともようく解ったし。
心が整う道筋が見えたんで、元の生活に戻ろうかいなと。
西条駅前。
その近くのテルホ着。電車ビュ~のお部屋。
まんずは洗濯機を制圧。
そして、おっぱいへ吸いつく赤子のように(
大浴場で、体と足をいたわって。
洗濯物を取り込み、安定の20時就寝~