いわくありげなタイトルですが 笑。
なんか突っ張って物を言いたいわけじゃないんです。
46日間、お四国に揉まれ鍛えられて出てきた、素直~な結論ですね。

電通は、この春まで21年お世話になった会社。
心屋は、去年仕事に行き詰まって悩んでた自分を救ってくれた、心理カウンセラー養成学校。
群れから離れることは、そりゃー怖い。

でも、自分の本音にはウソがつけないですね 笑。
お四国のおかげで、静かに腹が据わった感じです。

身の上ばなしに書いたように。
広告の仕事は、自分の持ってるスキルとあまりマッチしなくなった。
心屋は、おふくろとの軋轢でねじ曲がったおれの心を解きほぐしてくれた。
ただし、心理カウンセラーはやりたいと思わなくなった。

悩んでる人の話に耳を傾けるよりも。
家族いるのに会社辞めてお遍路にチャレンジする・・・
そういうバカチャレンジャ~っぷりを体現すること。
そんな勇気をおすそ分けする方が、自分の性に合ってるなって 笑。

職業:バカチャレンジャ~
これからの肩書きはそんな感じなのかもしれません 笑。

バカまじめ。
バカ正直。
そういう自分は、やっぱり変えられない 笑。


それを貫いて離れてく人が仮にいたとしても、しゃ~ないなと。

自分を貫いて生きることが、いちばんのシアワセ。
その覚悟ですかねえ。


富・地位・名誉も、あったらそりゃうれしいけど。
自分にウソをつかずに生きてくことの方が、大事かなって。
「ばあちゃん」の回でもろに直視させられた、「おれは生まれつき気が弱い、心臓に毛が生えてるタイプじゃない」ということ。

そこから逃げずに生きていく。
「でも良く言えば、繊細ってことだよナ。だからものづくりに向いてるんだろーし☆」
っと、ポジに転換する。

自分の至らない所や、過去の辛かったことを語ることから、オサラバする。
未来を向いて、自分に何ができるのかを考える。行動する。

お四国にビシバシ鍛えてもらった成果は、そんなとこですかね。
—
四国でまた歩きたい所って、室戸と足摺だけなんですよね。

どちらも最果て。ド田舎。
悪く言えばそうだけど。
良く言えば、「キャラがビン☆ビン立ってる」。
特に室戸のこの景色は、もう心に焼き付いて離れないレベル。

怖れずに、キャラを立てる。
志を立てる。
そんなことも、お四国から教わっちゃいました。

お遍路行って整って帰ってきて、家族ともますますイ~感じになりまして。
般若心経に学んだ、「受けとめ方を変える」。それがとっても効いてますね。

そういう話って、お金儲けにつながりにくいのかもしんない 笑。
不幸な話の方が、需要があるのかもしんない。
でもまあやっぱり、おれのバカ正直は変えられないですね 笑。

もう、そのへんごまかして迎合するのはあきらめました 笑。

7/23のト~クショ~は、そーゆー話がコアになると思います。
むりくりな感じで集客するつもりはありません。
おれのバカ勇気に共感してくれる人に来て頂けたら、それでシアワセです(^^)

てなとこで、やっぱり四国行ってよかったっすわ。
なんだかすがすがしい気持ちです( ^ω^)


☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
*17.5.24追記:こちら終了しました(^^)
【決定】凱旋ト~クショ~
7/23(土) @日本橋ホール
JR総武線快速「馬喰町」駅歩1分
都営地下鉄新宿線「馬喰横山」駅歩5分
都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅歩6分
東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 KNビル5階
13:30開演 16:30終了(13:00開場)
参加費:5,000縁
この春、21年勤めた某最大手広告代理店をヤメマン。
直後にお遍路へ向かった、その経緯・動機。
そして、四国入り後のあれやこれや 笑。
笑って泣けて、元気と勇気をお持ち帰り頂く。
そんなイベントにしたいなと、思ってます( ^ω^)
ポイントは、このへんかな。
辞めるの経緯
21日目「ピンチ」
23日目「ばあちゃん」
32日目「わかった」
四国起承転結のヤマは、やっぱり中盤だったのかなって。
振り返ってみて、そう思います。
お申し込みはコチラから。
スマホの方は、コチラからの方がやりやすいかも。
よろしこど~ぞ(^^)