まっぴるまから角打ち② ~飯田酒店のおかみさん~

酒屋の店内で酒を飲む、の続きれす☆

Facebookにこの日のことを投下したら、

友人がすかさず反応し、

今度ご案内することになりました(^^)

 

実際に現場へ行ってみて分かったんですが。

角打ちって、ようは

オトナの駄菓子屋

なんですな。

安価で飲み食いできる場であり、

町のコミュニティスポットとしても機能している。

「会社から家へまっすぐ帰るのもなぁ・・ちょっとだけ、どっか寄っておしゃべりしたい」

そーゆー心持ちにピッタシなのでしょう。

 

さて、大田区内を西へ移動。蒲田名物イモンボウル。

つきましたん。駅のすぐそば

飲み呑みカウンタ~がある( ^q^)

時は15:30。

出てきたおかみさんが

「立ち飲みは17時からなんだけど・・まあいいわよ」

とGOサインを。ありがとうございます(^^)

まんずはこちらで。

「こんなのもあるわよ」っと、秘密兵器登場www

ラッキョ串ですな。食べやすいし、手が汚れない☆

お酒にジャスト・フィットすぎて、光速で2本目www

このクラッカ~もうまいのなんのw

わさびの辛みとチ~ズのコクが最強タッグすぎて、ダイエット中ってのを完全に失念←

おかみさんのト~クが、これまたすばらしく。

「うちの店に向かない人はいる。そういう人はあっち(駅の向こうの居酒屋)へ行ってもらう」

こんなん、特にいまどき、なかなか言えることじゃないですよ。やわらかくも毅然としてる。

話は多岐にわたり、

「女は弱くないのよ。ただ、女を守るのは男の仕事ね」

ファーーーーーwwwwww

マジかっこよすぎっしょおかみさん。

言葉だけ取り上げればアレなのかもしんないけど、

重ねてきた年輪なのか・・しっかり説得力がある。

前回記事のKさんも、人生の機微をさりげなく語ってくだすったけど・・

そういう方たちを講師に招いてセミナ~やりたいような。おらが司会でw

おかみさんの話に夢中になりながら、ラッキョ3本いったったw

ソーセージの缶詰も超魅力的だったけど、自重しますたw

おかみさんありがとう(^^)また来ますね。