ふたたび角打ち(^^)荏原町の伊豆屋酒店

酒屋の店内でお酒を飲む、「角打ち」の記事(^^)

わりと反響がありますね。「案内してもらえませんか」とかって。

なので、来週も行く予定です 笑。

 

して、今回は。

家からわりと近い、こちらのお店

スリムな間口w

ほほー。

奥まったところに。

中へ入り、振り返るとこう。

横を見ると冷ケ~ス( ^q^)

このテーブルがふたつあり、立って飲むスタイル。

一緒に行った友人が、めざとく

「クラフトビール3杯set 1000円」てのを発見(^^)

なんとなく真ん中のから飲んでみたら、大当たりwww

愛知のウィート・ウィング。すっきりしてるのに、絶妙な塩梅のクセがある。

どハマリしちゃって、フルサイズグラスでも注文する始末w

トマト・ビ~ンズとよく合います(^^)

冷ケ~スの上にも、棚の中にも、ウンチクがぎっしり。

クラフトビール好きの友人は、嬉々としていろいろ試してました。

こちらは山椒ビール(!)。

 

こちらはひと缶650円☆

マニアックなものをお手頃で試してみるのに、いいお店ですね(^^)

おとなりさんとも会話がはずみ。

「ビ~ルじゃなくて日本酒なんですか?」っと尋ねてみると、

こちらの「大雪渓」ってのを教えてくれました( ^ω^)

したら、これが危険きわまりない味わいwww

水みたいにすーーーっと飲めちゃうw

それでいて、旨みは感じる・・・

このお店、ズバリ言って飲み助向きですわw

営業時間はこちら。

トイレもございます。角打ちではめずらしいんじゃないかしら。

毎週土曜は、「おつまみ持参OK」とのこと。

 

ブログを始めてみて踏み込んだ、角打ちの世界(^^)

この先、専用カテゴリ~化するかも? 笑

行動してみると、新たな世界にめぐり会えるもんだな~と実感します。

 

では、みなさま酔い週末を☆