下北半島ママチャリ旅プランwww

ついこないだ、

「秋に東海道五十三次を歩きます」と言った者れす。

そのプラン、ヤメました( ^∀^)

もうちと、チャレンジingなのがやりたいと思ったんで☆

 

お遍路で室戸のこの景色に心を奪われて以降・・

最果て萌えになってしまい 笑。

 

ゆうべ、友達と飲みながら知恵を借りた結果。

下北半島を攻めてみよ~かなと思いますた(^^)

出張であちこち回ったけど、青森は行ったことないし。

まんずは新幹線で八戸駅へ。そして北上。

①六ケ所村へ 56.3km
②尻屋埼へ 58.9
③恐山へ 44.4
④大間崎へ 43.1
⑤仏ヶ浦へ 30.0
⑥脇野沢へ 34.6
⑦むつ市へ 41.3
⑧野辺地町へ 55.4
⑨青森市へ 42.0

全9日、406km( ^q^)

歩こうかなと思ったけど、宿が手薄な地域があり。

四国はお遍路があるから宿が豊富だけど、下北はそうはいかず 笑。

なので、ママチャリで周ろうかと思います(^^)

 

最果てだけに、原発関連の施設が多いですね。六ケ所とか。

と、イタコの恐山やマグロの大間( ^q^)

仏ヶ浦は奇岩で絶景とのこと。くわえてタフな道路だの、クマが出るだのの情報が 笑。

 

「うわ~ 一体どうなっちゃうんだろ」ってスリルが楽しい 笑。

みなさまに、そのエネルギ~が伝わればなによりれす( ^∀^)