今回はですね、
会社じゃない生き方
を探っておられる方の参考になればと。
ぼかぁ脱サラを検討した時、事例に勇気もらいましたんで(^^)

てことで、平日昼酒( ^q^)
岩田壮平くん。26歳。
4か月前に12日間の瞑想合宿 で出会い意気投合。
直後に日立を退社。那須の非電化工房へ弟子入り。
農業やDIYや小商いの知恵などの自活力を身につけ、来春卒業予定。
なかなかの決断ですよねぇ。行動も素早いですし。

いまは夏休みで、手に入れたばっかの愛車で東京へ遊びに来た次第。

「オカネ無かったけど軽トラ買っちゃいました^^」
「卒業後は荷台を和室風に改造。昼はレンタル、夜は自分が寝るんです」
(´-`).。oO(そんなんで大丈夫か…?
とは、なぜか思わないんですよね。このヒトの場合。
みょうな説得力がある。
「会社にネガはなかった。単純にこっちの方がより自分に合ってるかなって」
シンプルでいいなあ(^^)

なにしろ話してて気持ちいいし、応援したくなる。
20コ年下だけど、生き方の参考にさせてもらってます。
(´-`).。oO(もう今までの働き方生き方じゃないよなぁ..
デンツ~辞める前からかみしめてきたことを、あらためて考えさせられました。
時代が変われば働き方も変わる。
「オレがお前くらいの時は月〇〇〇時間労働はあたりまえだった」、「一日5時間寝れば大丈夫」みたいなことを独白上司に、「へぇ~、○○さん仕事できなかったんですねwww」って真面目に答える新人が強すぎる
— 翁 夢二 (@okina_yumeji) August 7, 2017
これ、わかるなあ(^ν^)
ぼくみたいな「大企業辞めて主夫&自営」って生き方も、そのうち当たり前になるかもしれん。
心地よい刺激を受けた1日でした☆

平日昼酒はおすすめですよ( ´ ▽ ` )
「こうあるべき」って固定観念がほぐれてしなやかになれる。
有給とって行く価値アリアリ。
この日まわったコースは、ほぼこれと同じ。
中でも浅見本店の生ビ~ルがんまい!

おやっさんにひみつを尋ねたら
「サーバーのフィルタ~そうじはマメにやってるからねえ」
だからか~( ^ω^)
【後日談】翌月、岩田くんの修行先へ遊びに行きました。