「タニミズさん、ぼく転職しようと思うんです・・」後篇

前篇はこちら(^^)

古巣時代からの知人である◎さんが、転職を考え中。

「現状不満からの行動だが、それでいいのか不安」であると。

それに対しぼくは

「それは逃げじゃない。それよりまず、【自分を潤すこと】をお考えになっては」

「ぼく自身、いまだ潤しきれてないw」

「潤されている状態=自分のことは置いといて、人に世の中に貢献しようと、ハラの底から思えること」

とお答えしたって話でした。

さっそく、ご本人の◎さんからメッセを頂きまして。

「当事者の私にも、今一度潤いのことにはっと気づきました」と。

うん。そうでしょうね。

これね、ほんっとカンタンじゃないんですよね。

順番に説明しましょう。

【何よりもまず自分を潤そう】ってことを意識したのは、このコトバがきっかけでした。

まずは最高の自分になること。そうすれば人のために何かができる。

ヒクソン・グレイシー(柔術家・総合格闘家)

 

電通をヤメマンする時に。

入社同期のTが、送別会でぼくに贈ってくれたんですね。

これ、目ウロコでしたよ。

ぼくはそれまで、「まず他人のために」と考えていたので。

けどまあ、それは結局うまくいかなかったです。

自分が潤されてないと、恩着せがましい親切になりがちっていうかw

そうでなくても、なにかパワ~不足な投げかけになってしまったり。

そこに、このヒクソンの考えが刺さった。

とってもシンプルな話ですよね。

最終的に世のため人のためになるなら、自分を満たすことはエゴではない

 

ということですから。

なので、◎さんに

「現状不満で辞めて転職したって、逃げじゃないっしょ(^^)」

とお伝えしたわけです。

◎さんはそもそも超優秀だし、人柄も最高。

そんなステキな人が、ストレスでご家族に怒鳴ってしまったりしているそう。

これ、ぼくも思いっきりそうでした。それがために、家族との関係も良くなかった。

だから、

【自分を潤す】って

たとえばでいうと

『家族に怒鳴るのをやめる。それができる、まろやかな自分に戻る』

ってことです。

そうすれば、家庭円満になって家族の協力も得られる。

なにか事を起こそうって時に、力になってもらえる。

家族だけじゃなく、他のヒトからも力になってもらえる。

すると、自分もそれにお返ししよう!って自然と思える。

・・・いかがでしょうか(^^)

カンタンじゃないでしょ? 笑

ぼくもヤメマンしてストレスから離れて1年半経つけど、いまだ道なかばw

でも、それでいいと思ってます。

お遍路で46日間家をあけたり。

みちのく原チャ旅で10日間家をあけたり。

家族のおかげで、それがオッケ~になってる。

自分も家事を半分まかなうことで、それに応える。

それを雪ダルマ式にふくらましていきたい(^^)

まずは今月下旬。オフクロとのふたり旅ですね。

数十年不仲だった、オフクロとの旅。

たっぷり親孝行してきます。

長年抱えてた、自分の中の「心のガン」が掃除されることでしょう。

そうやって、着々と自分を潤わせる。

すると、来年あたりには・・

ヒクソン先生がおっしゃる

人のために何かができる☆

状態になっているかなと( ^∀^)

そんな見通しですね。

 

◎さん、いかがでしょうか?w

ご不明な点がありましたら、ホット・ラインでどうぞ。

やりとりを記事に反映させて頂き、読者の方々に勇気&元気をお渡しできればと。

では~🍵🍘✨