こないだ、長野県は松本から人妻Yが遊びに来ましてね。
「タニミズ、東京を案内してくれ!」
っと。
ただし、
・東京苦手なんで、良い面をしりたいです
・高いビル/おしゃれなカフェ/ブランド店以外
・角打ち(=酒屋の店内で呑む)希望
なるそへ(^^)
てことで、こちらを提案しました。

・都営地下鉄
・都バス
・都電荒川線
・日暮里舎人ライナー
が、700えんで1日乗り放題。
「これで下町をぶらぶらしよう^^」
「なんこれ天才じゃね?」
かくして、


まんずは浅草から。

ブロマイドのマルベル堂をひやかし、

アニマルリュックにじわじわきつつ、

かっぱ橋道具街へ。┗(^o^ )┓~

飲食店をやってるヒトが、あれこれ揃えに来る町ですね。
食品サンプルのグッズなんかも買えます。

おでん鍋、51,500えん。

特大スキットル、5,800えん。
ウイスキ~を携帯するやつ。添えた手と大きさを比べてみてどうぞ。


和菓子の焼印も置いてます。

テンポよくお次、

三ノ輪駅前へ行きましょう。

鈴木酒販とーちゃく。
レッツ・角打ち☆

・・定休日でしたw
しゃんめぇ。近くの商店街をひやかします。

おばちゃん向けの洋品店。
ジッパーとかが全部プリントw(*タップで拡大)

たばこを売る薬局。体にいいのか悪いのかw

38えんw
思わず買ったw

セブンでビヤ~を買ってひと休み。

爆安コロッケ&カキフライ、普通においしゅうござんした( ^q^)

都電に乗って、王子駅へ。

ここのピザがでかすぎw
平日ランチ700えんでした☆

その後、道に迷ったおじさんをアシスト。
こちらのくずもち屋さんへ行きたかったそうで。

レビュ~見たら高得点☆ 良い店をおぼえてしもうた( ^q^)

都電と都バスを気まぐれで乗り継ぎ、

たどり着いたは上野公園。

「ボ~ト乗らんか^^」
「乗る乗るッ!!」
松本らへんは、乗れるとこがないらしい。

出港!



超絶気に入ってたw
よかったよかった(^^)


締めは角打ち。 鈴木酒販神田店

おつかれさまでしたん。

いかのウニ和えと、

豆腐のもろみ漬けが日本酒に合う☆

かくして、

無事にお送り完了の巻( ^v^)
後日談。
Y「こんど東京行く時は、ボートと角打ちとざうお連れてって!!」
どんだけボート気に入ったのw
ちな、ざうおは釣り堀式の居酒屋です(^^)
* 以 下 お ま け *
Yは、この記事↓にも登場してました。

都バス路線図はぼくの大好物( ^q^)
こちらからpdfが見られます。
過去記事↓もどぞ。

っと、
今回は使わなかったけど東京クル~ズって手もございます。
以上~( ^∀^)