ママチャリお遍路 Vol.1( ^v^)来春やります☆ふたたび四国一周!

ひさびさの更新☆

ブログ書かずに、四国の地図をずーーっとガン見してました( ^∀^)←

*タップで拡大

お遍路=四国八十八ヶ所霊場めぐり。

徳島の1番札所・霊山寺から高知→愛媛ときて、香川の88番札所・大窪寺がゴ~ル。

去年46日かけて歩いて、人生ハゲシク好転しちゃった( ^q^)

その効能をひとことで言えば、

「毎日タイヘンな目に遭うから、それを切り抜けるポジ思考が身につく」

ってこってすね。

足にマメができても、ジリジリの日差しでも、横なぐりの雨でも、前進あるのみ。

結果、

目じりが下がり、口角が上がるw

道中にはこのような金言もございます。

おまけに四国は、

食べ物もおいしいし、

風光明媚で、

どこへ行っても水がキレイ( ´ ▽ ` )

ぼかぁ四国に縁もゆかりもなかったけど、魅力にズッポリはまっちゃいましたよね。

遍路業界では「お四国病」って言うそうですw

てことで、病の治療に行かねばなりませんww

今回はママチャリで挑もうかと。

日数を短縮できるし、歩きよりタイヘンな所もあって鍛えられるみたい。

山ん中のこーゆーとことかチャリじゃ無理なんで 笑、車道で遠回りしたり。

峠越えるのに、えんえん押して登ったりw

チャリならではの寄り道も楽しみで。

絶景で有名な下灘駅は、ゼヒ行ってみたいですねぇ。

リンクをタップして頂くと、その気持ちが伝わるかと(^^)

はたまた、

今年おぼえたゲストハウスめぐりもしてみたい。

uchincu(徳島)
GUEST HOUSE 40010(高知)
泉ゲストハウス(愛媛)
ゲストハウス ちょっとこま(香川)

などなど、

性懲りもなく、バカチャレンジしてきたいと思います!( ^q^)

 

* お ま け *

お遍路で超活用できるリンクをご紹介。

・初めての歩き遍路(ハンドブック)
・遍路道地図(この記事冒頭の地図)
・遍路道標高図

等々、便利すぎる資料がズラリ。

ご利用はこちら(^^)

っと、

わたくしがこさえた

お遍路のおすすめ宿・お店・道しるべ

*タップで拡大

アイコンで区別し、わかりやすくしてます。

ご利用はこちら( ^ω^)

最後に、

お四国病患者の作文をのっけときますw

「四国には何もないですよ、という熱いレビュー」

(この夏から4か月通ってたライタ~学校の宿題で書いたものです)