高校野球観戦で心を洗う( ´ ▽ ` )第100回全国高校野球・南神奈川大会
暑さでダレた気分を引き締める、いい方法があります☆ それは甲子園予選を観に行くこと(^^) 球児たちのキビキビした動きを見てますとね・・心が洗われるんです(うっとりとした表情で)。 彼らも人間だから、純粋無垢だとは思って…
そのことを、少~しずつ解きほぐし記事にしています。
暑さでダレた気分を引き締める、いい方法があります☆ それは甲子園予選を観に行くこと(^^) 球児たちのキビキビした動きを見てますとね・・心が洗われるんです(うっとりとした表情で)。 彼らも人間だから、純粋無垢だとは思って…
いゃぁ~ ひと月ぶりの更新ですね← その間、ママチャリで四国を一周してました。しかしその話はおいといて、 まんずはこちらの↓続きをお届けしたいとおもいます( ^∀^) 月曜の朝、通勤と逆方向の電車に乗る[前篇] 新川崎~…
あ~どうも、 古巣の同期と平日朝から赤羽で飲む と同じ趣向の記事です( ^ω^) 「逆方向の電車乗りてェ~」 古巣に21年勤めてた間、100回くらいそう思いましたw 同じ心持ちの方に、この記事をささげます( ´ ▽ ` …
電通辞めて2年が経とうとしています。 ホンットね、知り合う人の「ヘンな人率」がグングン上がってきてて。 まあ、ぼくがヘンだから引き寄せてるんでしょうけど(^^) 今回の記事は、そのカオスw 事の発端は・・ 去年のみちのく…
タニミズでっす(^v^) 2年後に平成もEんDということで、昭和はさらに遠くなってしまいますが。 昭和、いい時代だったなァ~って思うんですよね。 みんな、もうちょっとニコニコしていた。 そんなム~ドが味わえるお店に最近通…
師が走る季節ですね☆ ┗(^o^ )┓三 2017を思いかえしてみますれば・・・ ゲストハウス に、やたらハマった年だったなと。 「安価で泊まれて、宿泊客同士で交流できちゃう宿」 のことですな。 ・古民家などをリノベして…
こないだ、長野県は松本から人妻Yが遊びに来ましてね。 「タニミズ、東京を案内してくれ!」 っと。 ただし、 ・東京苦手なんで、良い面をしりたいです ・高いビル/おしゃれなカフェ/ブランド店以外 ・角打ち(=酒屋の店内で呑…
タニミズでごんす(^^) 今回は、 こちらの企画↓の第二弾☆ 幼なじみと、当時住んでた町をぶらぶらしつつ夕方から呑む。 会うのは、この時とは別の幼なじみ。 動機はやっぱりコレ↓の「4.」ですね。 看護師が語った、死の直前…
こんばんわ(^^) 今日(10/1日)は、対照的な2名の生きざまにガッツリ触れてまいりました。 ・これまで時代を作ってきた深澤さん ・これから時代を作っちゃうかもしんない藤沢さん 帰宅してフロ入って、すかさずこれをしたた…
ク~ラ~なしの自室で記事を書いてる者どす(^^) そんな残暑の今日このごろ、 『インバウンド・ビジネス勉強会&交流会』ってのに行ってきました。 前から2列目の水色シャツがわたくし。 主催&司会の上川健太郎さんがめちゃおも…
ハイど~も~ バカチャレンジャ~でございます(^^) 東京~熱海・往復200km= おらの原チャが満タン(約700円)で走れる距離。 安っす! ってことで、 来月の「東京~青森往復原チャ旅」のテスト・ランを…
前回記事の続きです~( ^q^) 土日月火旅の、最終章。 昭和テイストあふるる御田町を徘徊したあと、 宿泊するマスヤゲストハウスへ戻り、 友人らと合流し、 近所の銭湯へ( ´ ▽ ` ) 温泉、しかも230えん☆ なつか…
下道ブラブラが好きな者っす( ^ω^) 7/24㈪の道中も、おもしれかった。 高速を使わずに 妙高-黒姫-小布施-菅平-上田 ゆっくり流れてく地名と景色を眺めながら・・ 「あー知ってる」とか「いずれ来てみたいな」とか、 …
7/23㈰。オ~ル下道でうねうね走りました。 ヤメマンして余裕ができ、高速を使わないことが増えましたね。 通りすぎる土地の空気感が伝わってくるのが、楽しいんです(^^) まんずは星峠の棚田へ。数年ぶりの訪問。 なだらかな…
【7/22㈯の行程】 尾瀬第二駐車場 集合 バスで鳩待峠へ start~ 山ノ鼻へ 3.3km 見晴へ 6.0km ヨッピ橋へ 1.5km 山ノ鼻へ 4.5km 鳩待峠へ 3.3km 計18.6km お遍路の記事みたいな…
おあつうございます( ^ω^) 東京は連日カンカン照りなのに、沖縄と奄美しか梅雨明けしてないらしい 笑。 そんな中、近所の大田スタジアムへ行ってきました。 予選って、意外といいんですよ。 無名校の無名選手の…
さて出張3日目、最終日れす(^ν^) もうね、鼻息ムンムンで6時前出発。 というのも、前日のイベントに一緒に参加した知人が 「この近くに “天空の里” ってのがあるんですよ」と。 なにそれwww 行くしかないっしょww …
どうですおいしそ~でしょう?( ^q^) 出張2日目。本日は松本からグイ~ンと南下。 四徳温泉キャンプ場ってとこを目指します。(*タップで拡大) まわりは、かなりゴツゴツしてますね~ 山も川もゆったり。 水の色にうっとり…
長野は松本へ来ている者どす( ^ω^) こんやは友人宅にお泊まり。 友人のお父さまお手製の、山椒味噌(^^) いやおうなしにBEERがすすむw 塩昆布ズッキ~ニ(^^) あすは四徳キャンプ場ってとこへ行き、 「たき火とジ…
てわけで、前回の続きを(^^) 猟師・ライターetcの畠山千春さんの話を聞きに行きました。 場所&主催はこの記事と同じ、リトルトーキョー@清澄白河。 まあ次から次へと、面白いヒトを呼んでくるハコだなと感心します 笑。 ビ…
今回は、 「ヤメマンすると日曜も思う存分楽しめちゃう☆」って記事れす。 イヤミでは、ございませんよ( ^∀^) おらがヤメマンする超・原動力になった、友人AのFacebook投稿のマネをしてるんです。 彼は…
花の記事を連発の者れす(^^) お遍路記で「今日の道端の花」ってやってたけど、 ヤメマン以降、自分が花好きなんだナってのを実感しますわ☆ 家と会社の往復だったころは、やっぱ気を失ってたのかな? 笑 して、こ…
きょうの記事はほっこりしまっせ~ さっき家帰ってきて、この写真をずーっと見とれてまひたw 場所はこちら。小田急小田原線 柿生駅歩9分。 坂を上がると、早くもあいさつ代わりの一輪が( ^ω^) なんかやわらか…
ものものしいタイトルw 今回は能楽師さんのおはなしですね。 おらね、野村萬斎が好きなんす。知的かつ狂ってるから。 狂ってなけりゃ、ものづくりのヒトじゃないと思うので(^^) てことで、それと近しい世界のヒトの話を聞いてみ…
プレイ・ボ~ル! きょう、西武第二球場で西武 vs 楽天を観てきますた(^^) ぼかぁ楽天ファンなんで、趣味とシゴトを兼ねたおでかけですね。 愛車アドレスV125Sで、大田区から所沢までブロロロロ~。 スタイリッシュなフ…
狩り。 都心で21年サラリ~マンしてた身からすると、未知の世界でそそられるものがあります。 参加のきっかけは、TABICAってツアーサイトのバナー。 *ジビエ=狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣 ある日こちらがス…
ロケ続きで早寝しちゃって更新が遅れてる者れす^^← えーと、熱海~甲府旅の続きですね。 甲府の友人が経営してる、ジュエリ~の会社を取材してきました。 信玄とワインだけじゃないんです、山梨は( ^ω^) 甲府駅からクルマで…
いや~、前回記事の最後・・兄貴との宴で呑みすぎまひた。 テルホに帰る途中、落っことしたようで 笑。 Google大明神さまのおかげで場所を特定し、発見。しかしご覧のとおり 笑。 旅先でソフバンショップを探すという、まさか…
まいどんどん( ^ω^) 旅から帰ってきますた。熱海→甲府二泊三日。 熱海は、タイトルのとおり。甲府は友人に会いに。 親父はここ2年ほど、入退院をくり返しながら、先月亡くなったんですが。 そのちょい前に、退院できたタイミ…
ぅ~ゲ~プ( ^q^) タニミズもといタベスギれす← 友だちが経営してるカフェ主催の、 たこ焼きパ~リィへ行ってきますた。 たこ焼きはめっさウマいわ、新たな出会いがあったわで、ホックホクでしたよ。 場所はコチラ。 &nb…
後半戦まいりましょう~ およよ、自動改札? 電車?w はい( ^ω^) 日暮里舎人ライナ~に乗りまする☆ 500円の都バス一日乗車券じゃなくて、都営まるごときっぷを買ってたんです(^ν^) 都営地下鉄/都バス/都電/日暮…
きのう、表題のことをやらかしてまいりました(^^) わたくしが「何時にどこに居たか」書きだしてみましょう。 8時半 大田市場 ※都バス最南端 9時 品川駅港南口 10時 青山斎場 11時 中野坂上 12時 王子二丁目 1…
タニミズどす( ^q^) 前回は、このブログが始まるごあいさつ的な記事でした。 今回から本格始動てことで、第一弾はタイトルのとおり。 やろうと思ったキッカケはコレです。 看護師が語った、死の直前に誰もが口にする「後悔のこ…