8日間坐禅合宿・後篇「坐禅の効果をかみくだいて説明します」
前篇は「入山0日目の話」「1日のスケジュ~ルとその解説」でした。 後篇は「8日間の心の変化」を書いていきたいと思います( ^ω^) スケジュールのおさらい。 02:30 起床 03:00 僧堂へ 03:20 坐禅①(1回…
前篇は「入山0日目の話」「1日のスケジュ~ルとその解説」でした。 後篇は「8日間の心の変化」を書いていきたいと思います( ^ω^) スケジュールのおさらい。 02:30 起床 03:00 僧堂へ 03:20 坐禅①(1回…
8日間で51回坐禅してきた者です(^^) 1回40分。それを51回。 期間:12/1土~12/8土 場所:曹洞宗大本山 總持寺 普通の人が覗けない世界に潜入してまいりました。 臘八攝心会 ろうはつせっしんえ。これはそーゆ…
ひっさびさの投稿w 西日本原チャ旅は無事終えて11/上に帰京したのですが、記事はしばしおまちを。 膨大なインタビュ~のRec起こしがマジ手間でして← 今回は別のお話を。 2ヵ月前に「おっさんヒッチハイク GO TO 永平…
性懲りもなく、 旅に出る者です。 ┗(^o^ )┓三3 去年のみちのく原チャ旅は「さすらい」的な感じだったけど、 今回のテーマは「人」。 いろんな生き方働き方を取材しよーかと。 来月末に『九州原チャ旅』を予定してます( …
賤ヶ岳SAに 軟禁中の者です。 前日(9/4)13:30にここへ到着したその直後、 台風直撃で高速が通行止めに。 そのまま日付は変わり1:30。 台風はすでに去ったけど、また大雨。 4:00 こんなバスがやって来た。 乗…
三泊四日の参禅研修も最終日☆ 3:50 振鈴(起床) 4:20 坐禅 5:40 法堂で読経 6:55 小食(朝食) 7:40 作務(掃除) 8:20 アンケート記入 9:00 解散 おなじみのメニュ~をこなし、ついにフィ…
台風が来るぞ~ 近畿 東海 北陸などで大暴れしたこちら。 この旅の運命も大きく変わりましたw 研修3日目(9/3)、まいりましょう。 ◆3:50 振鈴(起床) 今日も雲水さんの手鐘が響きます。ウチにも来てくれないかな← …
坐禅だけに、禅問答のようなタイトルですが( ^ω^) 研修指導員の柿崎さんが、この日の最後にぼくらに喝を入れてくだすったんです。 このひと言がね・・ホント効きましたね。これが聞けただけでも来てよかった☆ その解説はのちほ…
初日の記事を読んだ友人から、おたよりをいただきました。 「思いのほか苦戦してなくてブログが面白くありません(笑)!!」 わっはっは(^^) 「人間関係でしくじってきた人間でも、心がけ次第で人生変わるということをお伝えして…
Vol.1「三泊四日参禅研修・申し込み完了」 Vol.2「うまくいくのか?!ヒッチハイク」 帰京して4日たちました。 全6日間のこの旅・・ いや~ えぐられましたw ヒッチハイクも三泊四日の坐禅も、どっちもえぐかったw …
Vol.1「三泊四日参禅研修・申し込み完了」 ・48歳が東京⇔福井をヒッチハイク ・永平寺で三泊四日の坐禅に挑戦 という本企画。 誰ですかこんなん考えたの。 ぼくですね← ヒッチハイクが不安w 前回は「永平寺がどんだけハ…
*本記事の画像は、ほぼ永平寺HPからの引用です 久々に大型企画を発射しますよ(^v^) 48歳が東京からヒッチハイクで永平寺へ行き、三泊四日の坐禅会に挑戦する という内容です。 ちょっと濃すぎな気もしますがw 永平寺って…
だしぬけに新企画がはじまりました☆ 世のバカチャレンジャ~を紹介し、勇気&元気をおすそわけするものです。 日々、やらされ感でおつかれの方。 やってみたいことがあるのに、その気持ちを押しこめてる方。 そういうヒトの背中を、…
や~ どもども、 銚子サバのつみれ汁です^^ 滝行はきのう行ってきたんですが、おみやげでさっそくこさえてみました。 つみれはヤマサ醤油工場の売店で購入。 しょうゆソフトもうまかったなァ~ 甘じょっぱくてクセになるかんじ(…
おまちどうさまでしたぁ~ バカチャレンジング企画です☆ 千葉県は銚子にあります、妙福寺。 (以降の写真もお寺のHPより) あさって、こちらの滝に打たれてまいります^^ ぼかぁ冬が苦手なんでおとなしくしてたけど、ぼちぼち始…
・Vol.1 明日からレッスン開始☆ ・Vol.2 少々打たれ強くなるw ・Vol.3 ヘタの考え休むに似たりw 入門から2か月半が経過☆ 世界チャンプ育成経験がある島田会長のおかげで、だいぶ慣れまして。 シュ~ズを買っ…
今回の記事は大ネタですよ~ 1月のとある平日、平成7年入社同期と朝から飲んできましたw 彼の名は佐々木康晴。 現在も電通で大活躍中のヒトです(^^) きっかけは、去年の秋の同期会。 ぼく「こんど赤羽で朝飲みするんよ」 佐…
どうも、 ビッグ・つくねです。 ゴルフボールよりでかいw めっちゃコクがあって最高に最強( ^q^) ジムのセムパイWさん(ぼくの隣)がやってる鶏屋さんへ、ジム仲間と行ってきました。 つくね 虎ノ門本店 東京都港区虎ノ門…
ジャブ! フック! ストレート! 真冬なのに、 汗ダラッダラ の者です。 700mlのスポドリが毎回空っぽw ジムから帰ってまずやることは、洗濯ですからw それくらい汗かきますね。 前回の記事、 「明日からボクシングジム…
どうも、運動オンチです(^^) 体育の時間には良き思い出のないぼくですが、明日っからやりますよぉ~ 在宅ワ~カ~の強みを活かして、平日AM週3で通います。 先日、体験入会してきまして。 90分のレッスンなんだけど、マジへ…
先週、免許証を更新した者です^^ 免許証更新( ^ω^)背景に溶け込んでもうたw pic.twitter.com/hiBFxt1LdE — タニミズ@電通ヤメマン自宅警備員☆ (@tnmzzzz) Novem…
上々の前篇に続きまして、翌朝は 奈良県桜井市にあります総本山長谷寺へ。 りっぱなお寺でございました。 さあ、ついに・・ オフクロと親父(今春他界)が20年かけてまわってきた、 西国三十三所めぐりにピリオドが打たれます。 …
あなたは今、 憎んでる人がいますか? ( ^ω^) あるいは、関係がうまくいってない人。 会社関係、家族親類、友人知人etc・・ いなければ、さいわいです。 いる方には、 この記事で勇気をお届けできればと。 タイトルに書…
Vol.0「無給でもいい」 Vol.1「ざんざ亭とは」 Vol.2「ジビエを科学する料理人」 Vol.3「便器を磨いて初心に返る」 ヨ~イ ソコジャイナ エッヨ エッヨ どうも、ザンザ節です(^^) ざんざ亭の名の由来で…
Vol.0「無給でもいい」 Vol.1「ざんざ亭とは」 Vol.2「ジビエを科学する料理人」 今回は、バイトの内容とそこで得られたものをお伝えしましょう。 立ち仕事なんで、腰にきましたねw ストレッチは欠かせないw 毎日…
さあさ、今回は 飯テロ🍴 でお届けしますよぉ~( ^q^) なんせ、撮ってきた写真をチョイスしててお腹がグ~グ~鳴ったレベルw 鹿ポ~ズがおちゃめな宿主・ハセヤン。 彼がこさえるジビエ(=野生鳥獣)料理が…
Vol.0「無給でもいい」 から、すっかり時間が経っちゃいましたw 行ってきましたのは、10/13金~22日。 計10日間の体験を、数回に分けてお届けいたします。 てことで、まんずは お世話になったお宿・ざんざ亭の紹介か…
12日ぶりの更新w わっはっは( ^∀^)← え~っと、 前回記事↓のその後、なんですがね。 47歳の住み込みバイト( ^v^)Vol.0『無給でもいい』@鹿ジビエの宿ざんざ亭 10日間、 ガッツリ働いてきましたよ。 「…
性懲りもなく、 新たなバカチャレンジャ~企画を始める者どす( ^v^) 明後日から・・ 長野は伊那のジビエ宿で・・ 1週間ばかり住み込みバイトしてきますw 甲府の西、諏訪湖の南、ですね。 いやまさかね、 死ぬまでにもっぺ…
ちょいご無沙汰だった、このシリ~ズ。 その1・さっそくカイゼン課題に直面w(8/16) その2・新入社員の時の気持ちになってきた(8/20) その3・書くことはサービスである(8/30) あいかわらず、 【…
更新が滞ってた者ですぅ← いやはや、しごかれておりまして。 その1・さっそくカイゼン課題に直面w その2・新入社員の時の気持ちになってきた 毎週毎週、2000字の作文を提出。 これがラクじゃないw 先週提出…
新調したメットではしゃいでる者っす← ふたたび蒸しますね~ そんな中、 来月中旬にやろうとしてます、こちらの件。 東京~青森・原チャ往復旅 プランを考えるのがたのすぃ~☆ そのコンセプトを 出会おう☆話そう…
いやぁ~(^^) 先週から通い始めたこちらのガッコ、 元コピ~ライタ~、ライタ~の学校に通学中・その1( ^q^)さっそくカイゼン課題に直面www たのしく苦戦中っすわw きょうは補講みたいな授業だったんだけど、池袋まで…
冷夏お見舞い申し上げます。 ここんとこ、 通い始めたガッコの課題にかかっていて、 こっちがおろそかになってました( ^∀^)← ガッコの詳細は最後にリンクを貼っときますが、ざっくり言うと ・授業は4か月、計8回 ・週1回…
ゴチ~ン! ・・・・・・・・・・、、、、、 ゲストハウスマルヤ2日目。 あなぐらから這い出ようとして、 頭をぶつけた者れす。 痛くてうずくまってたら、 真向かいの部屋の女子にガン見され← 気を…
サムネ画像は、この合宿でできた友人たち(^^) 東京への帰路で撮ったものですね。 みんな、軟禁から解放されほっとしたよな笑顔w 後列右のかとちゃんは、合宿以前からの友だち。 彼の合宿の感想はコチラ。ぼくよりマジメに瞑想ホ…
(↑ サムネ画像は、寝泊まりしてたドミトリ~) ヴィパッサナー瞑想のお時間です^^ これがどういうものか説明するのがややこしく、 先送りにしてました← えーとですね。 幸せとは、何事にも【平静】でいられること って定義を…
入所日が終わり、いよいよ瞑想の日々へ・・ 1日のスケジュールを追いながら、 いったいどんな生活なのか説明しましょう( ^ω^) 04:00 起床 04:30 ホールor自室にて瞑想(以下A) 06:30 朝食&休憩 08…
今年の4月、 「ヴィパッサナー瞑想」の合宿へ行ってまいりました( ^ω^) ・12日間、外界と完全隔離 ・出所までスマホはスタッフ預かり ・会話&メモ&本&音楽&酒たばこ&肉食、すべてNG ・食事は朝と昼の…
このごろ Googlemapを見ながら ニヤニヤしている者れす^^ 2016・お遍路に次ぐ、 2017秋・バカチャレンジャ~企画を、ど~するか。 【東海道五十三次徒歩企画】→ もうちとスリルが欲しいなと思っ…
ついこないだ、 「秋に東海道五十三次を歩きます」と言った者れす。 そのプラン、ヤメました( ^∀^) もうちと、チャレンジingなのがやりたいと思ったんで☆ お遍路で室戸のこの景色に心を奪われて以降・・ 最…
あ~ど~も、やじさんきたさんです( ^ω^) 彼らの珍道中。 小学校ん時に図書室で読んで、ワクワクしたもんです。 桑名で焼きはまぐりを食べるシ~ンは、マジ憧れたw 去年、四国八十八箇所をまわっておもしろかったんで。 ネク…