「家族サービス」って言葉を使うのをやめたら、家庭円満になった話( ^ω^)
や~ 金曜れすね( ^ω^) ご家庭がおありの方は、「土日みんなでどっか行こ」とお考えかもですね。 そこで表題なんですがね。 まいどながら結論から言いますと、 ①「サービス」って言い方にはスト…
そのことを、少~しずつ解きほぐし記事にしています。
や~ 金曜れすね( ^ω^) ご家庭がおありの方は、「土日みんなでどっか行こ」とお考えかもですね。 そこで表題なんですがね。 まいどながら結論から言いますと、 ①「サービス」って言い方にはスト…
きょうも主夫で 活躍した者です^^ 三色野菜の炒め煮( ^q^) 味つけは岩塩とコショ~のみ。シンプルにしとくと、余った分を翌日アレンジできるんで。 嫁さん、「明日カレーに使おうかな~」て言ってました。 キャベツのみそ汁…
花の記事を連発の者れす(^^) お遍路記で「今日の道端の花」ってやってたけど、 ヤメマン以降、自分が花好きなんだナってのを実感しますわ☆ 家と会社の往復だったころは、やっぱ気を失ってたのかな? 笑 して、こ…
きょうの記事はほっこりしまっせ~ さっき家帰ってきて、この写真をずーっと見とれてまひたw 場所はこちら。小田急小田原線 柿生駅歩9分。 坂を上がると、早くもあいさつ代わりの一輪が( ^ω^) なんかやわらか…
2年前。 ヤメマン前提で、ハードな現場からゆったりした内勤へ異動した者れす( ^ω^) したら、 月給が2/3になったんですね。まあ想定済みでしたけど。 1/3は、残業代だった。 でもね、生活は変わらなかったんですよ。 …
レッツゴ~月曜日!( ^∀^) ぼかぁヤメマンして曜日感覚が無くなっちゃいましたが、 みなさまがちょっとでもハッピ~・マンデ~になれば幸いれす^^ ただ、おらもね。 シゴトに行き詰まってた2年前は、 そりゃあもう月曜が憂…
2016.6.24から、丸1年。 お遍路46日目「結願」 人生変えた旅だったなって、あらためて思いますね。 お四国でしごかれ、心ん中に仕込まれたものが、365日たって熟成された感あり( ´ ▽ ` ) &n…
酒屋の店内でお酒を飲む、「角打ち」の記事(^^) わりと反響がありますね。「案内してもらえませんか」とかって。 なので、来週も行く予定です 笑。 して、今回は。 家からわりと近い、こちらのお店。 スリムな間…
どうも~ ドキッとするタイトルれす( ^∀^) これね、ホント声を大にして言いたい。 結論から申しあげましょか。 好きなことより 得意なことを 仕事にしよ~ シンプルすぎる 笑。…
あ~ど~も、やじさんきたさんです( ^ω^) 彼らの珍道中。 小学校ん時に図書室で読んで、ワクワクしたもんです。 桑名で焼きはまぐりを食べるシ~ンは、マジ憧れたw 去年、四国八十八箇所をまわっておもしろかったんで。 ネク…
4日前の記事の続きれす(^^) 2年前の秋。心理学をベンキョ~し、心が整ってきて ↓ 「そろそろヤメマンしようと思う^^」と嫁さんに切り出した ↓ したら、条件をふたつ提示された ↓ ①あなたが怒りっぽいのを直すこと ②…
ど~も~ コトバ芸人れす( ^ω^) おらって、コトバオタクなとこがありましてね。 ピーコタイラー(コピーライターのこと)を長年やってたんで。 七五調に対する感覚が、ふつうのヒトより鋭いんです。 たとえば、…
ハイどうも~( ^q^)日曜夜⇒月曜朝に効く記事れす☆ さっそく本題に入りましょか。 カッコワルイ理由。それはふたつあります。 その1。 「( ▼皿▼) 自分は絶対に悪くない!!(←じつは自分が気が弱いだけ)」って、大音…
ものものしいタイトルw 今回は能楽師さんのおはなしですね。 おらね、野村萬斎が好きなんす。知的かつ狂ってるから。 狂ってなけりゃ、ものづくりのヒトじゃないと思うので(^^) てことで、それと近しい世界のヒトの話を聞いてみ…
きょう、江戸東京博物館へ「没後150年 坂本龍馬展」を見に行きました。 最寄りの両国駅前には、かつて担当してたお得意さんがあり。 ひょっとして古巣の誰かと会うかナ~と思ってたら、案の定w 当時いっしょにやってた、営業のM…
今夜、 「日露戦争勝利の世界史的意義」 てな講演を聞きに行く者れす。 日本史好きなんすわ~( ^q^) そっから得られる知恵って、やたら多いんですよ。 日々の生活にマジ活用してます。 そんなのも、今後記事にしていきましょ…
今日も明るいうちから呑みに行くんで、今のうちに記事を書いてる者れす← 新カテゴリ~こさえました( ^ω^) 【スゴーー!先人の知恵】。略してsenchie。 ぼかぁ思うんですよね。 パイセンたちがこさえてく…
プレイ・ボ~ル! きょう、西武第二球場で西武 vs 楽天を観てきますた(^^) ぼかぁ楽天ファンなんで、趣味とシゴトを兼ねたおでかけですね。 愛車アドレスV125Sで、大田区から所沢までブロロロロ~。 スタイリッシュなフ…
さあさ、 月曜朝向きの記事を投下しますよ 笑。 タイトルの刺激的なセリフ・・(^^) 古巣で最後にお世話んなった部署の部長・Kさんに、飲み屋で言われたものです。 それは2年前のこと。 シゴトに行き詰まって2…
狩り。 都心で21年サラリ~マンしてた身からすると、未知の世界でそそられるものがあります。 参加のきっかけは、TABICAってツアーサイトのバナー。 *ジビエ=狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣 ある日こちらがス…
ロケ続きで早寝しちゃって更新が遅れてる者れす^^← えーと、熱海~甲府旅の続きですね。 甲府の友人が経営してる、ジュエリ~の会社を取材してきました。 信玄とワインだけじゃないんです、山梨は( ^ω^) 甲府駅からクルマで…
いや~、前回記事の最後・・兄貴との宴で呑みすぎまひた。 テルホに帰る途中、落っことしたようで 笑。 Google大明神さまのおかげで場所を特定し、発見。しかしご覧のとおり 笑。 旅先でソフバンショップを探すという、まさか…
まいどんどん( ^ω^) 旅から帰ってきますた。熱海→甲府二泊三日。 熱海は、タイトルのとおり。甲府は友人に会いに。 親父はここ2年ほど、入退院をくり返しながら、先月亡くなったんですが。 そのちょい前に、退院できたタイミ…
今回は、(以前やってたアメブロで書いた記事の)増補改訂版です。 ぼくはこの知恵を取り入れて、人生前向きに開けました☆ 表題のとおりggると、いろいろ出てきます。 看護師が語った、死の直前に誰もが口にする「後悔のことば」 …
酒屋の店内で酒を飲む、の続きれす☆ Facebookにこの日のことを投下したら、 友人がすかさず反応し、 今度ご案内することになりました(^^) 実際に現場へ行ってみて分かったんですが。 角打ちって、ようは…
や~どうもどうも、 ビッグダディれす← 角打ち(かくうち)、やってみたかったんすわ~。 平日の明るいうちから、酒を飲む。 まさにヤメマンの醍醐味 笑。 思えば、勤め人的にちゃんとするのが性に合ってないのかな…
ぅ~ゲ~プ( ^q^) タニミズもといタベスギれす← 友だちが経営してるカフェ主催の、 たこ焼きパ~リィへ行ってきますた。 たこ焼きはめっさウマいわ、新たな出会いがあったわで、ホックホクでしたよ。 場所はコチラ。 &nb…
わたくし、 中学生のひとり娘がおりまして。 いわゆる多感な時期だけど、 まあわるくない関係です。 つかず&離れずの距離感。 冷めてもないし、過保護でもない。 子育てってものに、悩んでないんです。 そのことを周囲に言いふら…