12日間のヴィパッサナー瞑想合宿へ行ってきた話②「起床から就寝まで^^」
入所日が終わり、いよいよ瞑想の日々へ・・ 1日のスケジュールを追いながら、 いったいどんな生活なのか説明しましょう( ^ω^) 04:00 起床 04:30 ホールor自室にて瞑想(以下A) 06:30 朝食&休憩 08…
そのことを、少~しずつ解きほぐし記事にしています。
入所日が終わり、いよいよ瞑想の日々へ・・ 1日のスケジュールを追いながら、 いったいどんな生活なのか説明しましょう( ^ω^) 04:00 起床 04:30 ホールor自室にて瞑想(以下A) 06:30 朝食&休憩 08…
今年の4月、 「ヴィパッサナー瞑想」の合宿へ行ってまいりました( ^ω^) ・12日間、外界と完全隔離 ・出所までスマホはスタッフ預かり ・会話&メモ&本&音楽&酒たばこ&肉食、すべてNG ・食事は朝と昼の…
ぼかぁ会社勤めんとき、あんまし快眠できてませんでした。 シゴトに行き詰まってたときは特にw 呼吸法おぼえて、カイゼンしましたけどね。 やり方は、いたってカンタン。 フトンへ横になって目を閉じて・・ &nbs…
前回記事の続きです~( ^q^) 土日月火旅の、最終章。 昭和テイストあふるる御田町を徘徊したあと、 宿泊するマスヤゲストハウスへ戻り、 友人らと合流し、 近所の銭湯へ( ´ ▽ ` ) 温泉、しかも230えん☆ なつか…
下道ブラブラが好きな者っす( ^ω^) 7/24㈪の道中も、おもしれかった。 高速を使わずに 妙高-黒姫-小布施-菅平-上田 ゆっくり流れてく地名と景色を眺めながら・・ 「あー知ってる」とか「いずれ来てみたいな」とか、 …
7/23㈰。オ~ル下道でうねうね走りました。 ヤメマンして余裕ができ、高速を使わないことが増えましたね。 通りすぎる土地の空気感が伝わってくるのが、楽しいんです(^^) まんずは星峠の棚田へ。数年ぶりの訪問。 なだらかな…
【7/22㈯の行程】 尾瀬第二駐車場 集合 バスで鳩待峠へ start~ 山ノ鼻へ 3.3km 見晴へ 6.0km ヨッピ橋へ 1.5km 山ノ鼻へ 4.5km 鳩待峠へ 3.3km 計18.6km お遍路の記事みたいな…
草ボーボーのタイトルw これね わたくし 身をもって体験いたしました(^^) まいどながらの、2年前。 シゴトに行き詰まってた頃。 いまどきの広告業についてこうと思って、一生懸命ベンキョ~してた頃。 デジタ…
きのう、川崎市の岡本太郎美術館へ行ってきた者っしゅ( ^q^) や~~~~ こう暑いとね、ついダラけてしまって。 太郎さんの力を借りて、シャキっとしたくなったっていう。 いいとこにあるんです。夏の散策にもおすすめ。 さす…
↑ ゆうべ、古巣の後輩N君と夜中までダベってた者です(^^) 彼の顔は、配慮して右隅にトリミングしました← ・・ていうか、配慮ってのもザンネンなような。 去年の騒動以降、やたら自粛&自重ム~ドになってるって…
三連休のおわりに効きそうな記事を。 そう考えてたら、表題のことが浮かびました(^ν^) 2年前、仕事に行き詰まってたころ・・ 「こいつ使えるのかな?」とかって 実力を値踏みされるのがキツカッタw 平静を装い…
このごろ Googlemapを見ながら ニヤニヤしている者れす^^ 2016・お遍路に次ぐ、 2017秋・バカチャレンジャ~企画を、ど~するか。 【東海道五十三次徒歩企画】→ もうちとスリルが欲しいなと思っ…
こないだ、国道をクルマで流してましてね。 前方に、沿道のショップから合流してこようとする軽自動車が見え。 おらがもう、そこまで接近したその瞬間・・ びゅわっ!!!と入りこんできた。 いやいやいやいや☆ あわ…
ウイ~(赤ら顔← 今回は、こちらの続篇っす^^ お坊さんと平日昼間に角打ち決定ww そしてその先( ^ω^) 去年ご縁をいただき、親しくなったひでさん@山梨・福光園寺。 仏教の知恵を、広告屋がおもしろく翻訳しコンテンツ化…
どうも、マイ掃除機れす(^^) 昨年、自宅警備員を始めるにあたり 「家の半分は、おらが掃除機かけっから☆」 と、嫁さんに購入を申請。 光速で承認されました(^ν^) けさもこちらで、持ち場のエリアをクリ~ン・アップ。 軽…
おあつうございます( ^ω^) 東京は連日カンカン照りなのに、沖縄と奄美しか梅雨明けしてないらしい 笑。 そんな中、近所の大田スタジアムへ行ってきました。 予選って、意外といいんですよ。 無名校の無名選手の…
さて出張3日目、最終日れす(^ν^) もうね、鼻息ムンムンで6時前出発。 というのも、前日のイベントに一緒に参加した知人が 「この近くに “天空の里” ってのがあるんですよ」と。 なにそれwww 行くしかないっしょww …
どうですおいしそ~でしょう?( ^q^) 出張2日目。本日は松本からグイ~ンと南下。 四徳温泉キャンプ場ってとこを目指します。(*タップで拡大) まわりは、かなりゴツゴツしてますね~ 山も川もゆったり。 水の色にうっとり…
長野は松本へ来ている者どす( ^ω^) こんやは友人宅にお泊まり。 友人のお父さまお手製の、山椒味噌(^^) いやおうなしにBEERがすすむw 塩昆布ズッキ~ニ(^^) あすは四徳キャンプ場ってとこへ行き、 「たき火とジ…
1年前のFacebook投稿www おへんろ中に出会った、元エリートビジネスマンの金言。 F田さん、おらはしっかり守っていますよ(^ν^) この記事から「角打ち」カテゴリ~もこさえたし、さらにガブ呑みだぁ~←  …
まいどながら、角打ち(=酒屋の店内で呑むこと)のお時間れす。 いや~~ 飲みました(^^) 昼間酒は格別ですわ~ みんな昼から飲んじゃえば、日本も平和になるんじゃないか。 そんなことを思った1日。 7/4㈫、11時。JR…
てわけで、前回の続きを(^^) 猟師・ライターetcの畠山千春さんの話を聞きに行きました。 場所&主催はこの記事と同じ、リトルトーキョー@清澄白河。 まあ次から次へと、面白いヒトを呼んでくるハコだなと感心します 笑。 ビ…
今回は、 「ヤメマンすると日曜も思う存分楽しめちゃう☆」って記事れす。 イヤミでは、ございませんよ( ^∀^) おらがヤメマンする超・原動力になった、友人AのFacebook投稿のマネをしてるんです。 彼は…
ついこないだ、 「秋に東海道五十三次を歩きます」と言った者れす。 そのプラン、ヤメました( ^∀^) もうちと、チャレンジingなのがやりたいと思ったんで☆ お遍路で室戸のこの景色に心を奪われて以降・・ 最…