元コピーライター、天狼院ライティングゼミに通学中・その4「提出した作文が初合格^^」
ちょいご無沙汰だった、このシリ~ズ。 その1・さっそくカイゼン課題に直面w(8/16) その2・新入社員の時の気持ちになってきた(8/20) その3・書くことはサービスである(8/30) あいかわらず、 【…
そのことを、少~しずつ解きほぐし記事にしています。
ちょいご無沙汰だった、このシリ~ズ。 その1・さっそくカイゼン課題に直面w(8/16) その2・新入社員の時の気持ちになってきた(8/20) その3・書くことはサービスである(8/30) あいかわらず、 【…
みちのく原チャ旅から帰京したばっかなのに、 次の旅が決まっちゃいましたw 来月下旬、70半ばのオフクロと初・ふたり旅してきますw 「奈良のお寺と仏像めぐりをしたい」 ってリクエストなんで、レンタカ~で連れ回そうかと(^^…
長かった旅も、この日(9/20水)でフィナ~レ。 前夜、那須の非電化工房へ到着し。 この春から弟子として住み込んでる友人・岩田くんと飲み。 彼の寝袋を借りて、ぐっすり寝ますた。 朝起きて、まんずは五右衛門風呂(^^) 続…
9日目(9/19火)は、生き方のモデルケ~スを4つご紹介^^ まんずは、8日目「生と死と」の続きをば。 19時、仙台市内の欅ゲストハウスへ着きまして。 みんなで雑談できるラウンジがあり、出会った方がこちら【生き方①】。 …
この日(9/18月)は、夜中っからえらいことになりましてね。 Jアラ~トばりにスマホが鳴り響き。 台風18号がト~ホグへやって来たと。 アラ~トまでは予想してなかったなぁ・・と苦笑しつつ、 耳をすまして以下を確認。 ・外…
わたくし、ゆうべ無事に帰京いたしました(^^) 朝も早よから、晩ごはん用のカレ~を仕込んでますw てことで7日目(9/17日)、まいりましょ~ 下北半島を抜け、三陸海岸を一気に南下です。 東通村~六ヶ所村~三沢市~八戸市…
この日(9/16土)は、下北半島の名所を周り倒しました。 お遍路の記事で好評だった「読んでると、自分も歩いてるような感覚になります」ってノリでお届けしましょう( ^ω^) 朝ごはん。 たらこがでっかくて、食べたことのない…
いよいよ下北半島でございます( ^ω^) 9/15金の道のり、さっそくまいりましょ~ Jアラ~トで起床 笑。 青森の街中にある、こちらをひやかします。 こりゃイキがいい。 こりゃいいお値段。 チケット制で丼をこさえるシス…
旅は道連れ世は情け。 まさにそんな気分の者れす(^^) 4日目(9/14木)は、 秋田市~大館市~弘前市~青森市でした。 宿に貼ってあったポスタ~。 いやもうすばらしすぎる☆← 古巣のO部長(通称:みちのくコンシェルジ…
この日、運転中に寝落ちしそうになった者どす← すかさず停まってリフレッシュ。 ま~いろんなことがある旅ですワ^^ 3日目(9/13木)は、山形~寒河江~月山~鶴岡~酒田~にかほ~由利本荘~秋田を走りましたん。 まんずは山…
どうも、おもしろい旅です(^^) 2日目(9/12火)は、日光~鬼怒川~喜多方~米沢~山形、240km爆走しますた。 コンビニで朝めし。8時出発( ^ω^) 左折して鬼怒川方面へ。 雨模様で、モンベルの雨がっぱが大活躍。…
いやいや、はじまっちゃいました。 今日はですね、 大田区の自宅を出て・・ 「大宮過ぎると空が広くなるな~」と思い、 「埼玉ってやっぱ鉄塔なんだな~」と思い、 利根川を越え、 銅山で有名な足尾を通り、 秋の気配を感じながら…
旅立ちの前の晩てのは、ワクワクしますね(^^) 東京~青森・往復2000km。 125ccのちっこいスク~タ~で走ります。 テ~マは「出会おう☆話そう」。 出会いによっては、青森へ行かないかもしれない 笑。 意気投合して…
いやいやいやw すっかりごぶさたでした~ ライタ~学校の課題が予想以上に激アツでw 書けない書けないw ま、精進しとります(^^) さておき。表題の件。 8/23記事「みちのく原チャ旅のコンセプトが決まりました」 家族の…