元コピーライター、天狼院ライティングゼミに通学中・その1「さっそくカイゼン課題に直面www」
冷夏お見舞い申し上げます。 ここんとこ、 通い始めたガッコの課題にかかっていて、 こっちがおろそかになってました( ^∀^)← ガッコの詳細は最後にリンクを貼っときますが、ざっくり言うと ・授業は4か月、計8回 ・週1回…
そのことを、少~しずつ解きほぐし記事にしています。
冷夏お見舞い申し上げます。 ここんとこ、 通い始めたガッコの課題にかかっていて、 こっちがおろそかになってました( ^∀^)← ガッコの詳細は最後にリンクを貼っときますが、ざっくり言うと ・授業は4か月、計8回 ・週1回…
まず、ビニ~ル袋を浄水で洗います。 そうしましたら、 『まいたけとたまねぎソースのポークソテー』の完成です← わたくしが今夜のおかずにこさえた一品☆ レシピはこちら。 舞茸と肉をビニ~ル袋に入れて漬け込むと、や~らかくな…
ウイ~(ほろ酔い)。 「角打ち連れてって~」って声がホント多くてw きょうも友達と行ってまいりまひた(^^) アキバから徒歩5分。 親切なPOP(^^) 店内冷ケ~スのビ~ルは、1本150円の追加料金制。 明日から3連休…
今回はですね、 会社じゃない生き方 を探っておられる方の参考になればと。 ぼかぁ脱サラを検討した時、事例に勇気もらいましたんで(^^) てことで、平日昼酒( ^q^) 岩田壮平くん。26歳。 4か月前に12日間の瞑想合宿…
待ちこがれた日がやってきました( ´ ▽ ` ) ぼかぁこれの「食塩無添加・720ml×15本」を、 毎年8ケース たのんでいて。 わが家はそれが1年分。 今日が2017年分の解禁日ってわけです☆ &nbs…
きのう、ヨコスカ米海軍基地の開放日へ行ってきますた┗(^o^ )┓~ 月と雲と花火。 こんなに落ちついた心持ちで花火を見るのは、学生んとき以来のような 笑。 基地内のMcDonald’s。 フィレット、オゥ、…
ゴチ~ン! ・・・・・・・・・・、、、、、 ゲストハウスマルヤ2日目。 あなぐらから這い出ようとして、 頭をぶつけた者れす。 痛くてうずくまってたら、 真向かいの部屋の女子にガン見され← 気を…
ハイど~も~ バカチャレンジャ~でございます(^^) 東京~熱海・往復200km= おらの原チャが満タン(約700円)で走れる距離。 安っす! ってことで、 来月の「東京~青森往復原チャ旅」のテスト・ランを…
さいきん涼しいっすね~ 欲をちゃくちゃくと手放し中の者れす(^^) 昔はね、そりゃあ欲まみれでした。 表題に沿っていうと・・ 大学受験(現役)のときなんか、 リュックいっぱいにお守りとお札を入れてねwww …
サムネ画像は、この合宿でできた友人たち(^^) 東京への帰路で撮ったものですね。 みんな、軟禁から解放されほっとしたよな笑顔w 後列右のかとちゃんは、合宿以前からの友だち。 彼の合宿の感想はコチラ。ぼくよりマジメに瞑想ホ…
(↑ サムネ画像は、寝泊まりしてたドミトリ~) ヴィパッサナー瞑想のお時間です^^ これがどういうものか説明するのがややこしく、 先送りにしてました← えーとですね。 幸せとは、何事にも【平静】でいられること って定義を…
入所日が終わり、いよいよ瞑想の日々へ・・ 1日のスケジュールを追いながら、 いったいどんな生活なのか説明しましょう( ^ω^) 04:00 起床 04:30 ホールor自室にて瞑想(以下A) 06:30 朝食&休憩 08…
今年の4月、 「ヴィパッサナー瞑想」の合宿へ行ってまいりました( ^ω^) ・12日間、外界と完全隔離 ・出所までスマホはスタッフ預かり ・会話&メモ&本&音楽&酒たばこ&肉食、すべてNG ・食事は朝と昼の…
ぼかぁ会社勤めんとき、あんまし快眠できてませんでした。 シゴトに行き詰まってたときは特にw 呼吸法おぼえて、カイゼンしましたけどね。 やり方は、いたってカンタン。 フトンへ横になって目を閉じて・・ &nbs…
前回記事の続きです~( ^q^) 土日月火旅の、最終章。 昭和テイストあふるる御田町を徘徊したあと、 宿泊するマスヤゲストハウスへ戻り、 友人らと合流し、 近所の銭湯へ( ´ ▽ ` ) 温泉、しかも230えん☆ なつか…
下道ブラブラが好きな者っす( ^ω^) 7/24㈪の道中も、おもしれかった。 高速を使わずに 妙高-黒姫-小布施-菅平-上田 ゆっくり流れてく地名と景色を眺めながら・・ 「あー知ってる」とか「いずれ来てみたいな」とか、 …
7/23㈰。オ~ル下道でうねうね走りました。 ヤメマンして余裕ができ、高速を使わないことが増えましたね。 通りすぎる土地の空気感が伝わってくるのが、楽しいんです(^^) まんずは星峠の棚田へ。数年ぶりの訪問。 なだらかな…
【7/22㈯の行程】 尾瀬第二駐車場 集合 バスで鳩待峠へ start~ 山ノ鼻へ 3.3km 見晴へ 6.0km ヨッピ橋へ 1.5km 山ノ鼻へ 4.5km 鳩待峠へ 3.3km 計18.6km お遍路の記事みたいな…
草ボーボーのタイトルw これね わたくし 身をもって体験いたしました(^^) まいどながらの、2年前。 シゴトに行き詰まってた頃。 いまどきの広告業についてこうと思って、一生懸命ベンキョ~してた頃。 デジタ…
きのう、川崎市の岡本太郎美術館へ行ってきた者っしゅ( ^q^) や~~~~ こう暑いとね、ついダラけてしまって。 太郎さんの力を借りて、シャキっとしたくなったっていう。 いいとこにあるんです。夏の散策にもおすすめ。 さす…
↑ ゆうべ、古巣の後輩N君と夜中までダベってた者です(^^) 彼の顔は、配慮して右隅にトリミングしました← ・・ていうか、配慮ってのもザンネンなような。 去年の騒動以降、やたら自粛&自重ム~ドになってるって…
三連休のおわりに効きそうな記事を。 そう考えてたら、表題のことが浮かびました(^ν^) 2年前、仕事に行き詰まってたころ・・ 「こいつ使えるのかな?」とかって 実力を値踏みされるのがキツカッタw 平静を装い…
このごろ Googlemapを見ながら ニヤニヤしている者れす^^ 2016・お遍路に次ぐ、 2017秋・バカチャレンジャ~企画を、ど~するか。 【東海道五十三次徒歩企画】→ もうちとスリルが欲しいなと思っ…
こないだ、国道をクルマで流してましてね。 前方に、沿道のショップから合流してこようとする軽自動車が見え。 おらがもう、そこまで接近したその瞬間・・ びゅわっ!!!と入りこんできた。 いやいやいやいや☆ あわ…
ウイ~(赤ら顔← 今回は、こちらの続篇っす^^ お坊さんと平日昼間に角打ち決定ww そしてその先( ^ω^) 去年ご縁をいただき、親しくなったひでさん@山梨・福光園寺。 仏教の知恵を、広告屋がおもしろく翻訳しコンテンツ化…
どうも、マイ掃除機れす(^^) 昨年、自宅警備員を始めるにあたり 「家の半分は、おらが掃除機かけっから☆」 と、嫁さんに購入を申請。 光速で承認されました(^ν^) けさもこちらで、持ち場のエリアをクリ~ン・アップ。 軽…
おあつうございます( ^ω^) 東京は連日カンカン照りなのに、沖縄と奄美しか梅雨明けしてないらしい 笑。 そんな中、近所の大田スタジアムへ行ってきました。 予選って、意外といいんですよ。 無名校の無名選手の…
さて出張3日目、最終日れす(^ν^) もうね、鼻息ムンムンで6時前出発。 というのも、前日のイベントに一緒に参加した知人が 「この近くに “天空の里” ってのがあるんですよ」と。 なにそれwww 行くしかないっしょww …
どうですおいしそ~でしょう?( ^q^) 出張2日目。本日は松本からグイ~ンと南下。 四徳温泉キャンプ場ってとこを目指します。(*タップで拡大) まわりは、かなりゴツゴツしてますね~ 山も川もゆったり。 水の色にうっとり…
長野は松本へ来ている者どす( ^ω^) こんやは友人宅にお泊まり。 友人のお父さまお手製の、山椒味噌(^^) いやおうなしにBEERがすすむw 塩昆布ズッキ~ニ(^^) あすは四徳キャンプ場ってとこへ行き、 「たき火とジ…
1年前のFacebook投稿www おへんろ中に出会った、元エリートビジネスマンの金言。 F田さん、おらはしっかり守っていますよ(^ν^) この記事から「角打ち」カテゴリ~もこさえたし、さらにガブ呑みだぁ~←  …
まいどながら、角打ち(=酒屋の店内で呑むこと)のお時間れす。 いや~~ 飲みました(^^) 昼間酒は格別ですわ~ みんな昼から飲んじゃえば、日本も平和になるんじゃないか。 そんなことを思った1日。 7/4㈫、11時。JR…
てわけで、前回の続きを(^^) 猟師・ライターetcの畠山千春さんの話を聞きに行きました。 場所&主催はこの記事と同じ、リトルトーキョー@清澄白河。 まあ次から次へと、面白いヒトを呼んでくるハコだなと感心します 笑。 ビ…
今回は、 「ヤメマンすると日曜も思う存分楽しめちゃう☆」って記事れす。 イヤミでは、ございませんよ( ^∀^) おらがヤメマンする超・原動力になった、友人AのFacebook投稿のマネをしてるんです。 彼は…
ついこないだ、 「秋に東海道五十三次を歩きます」と言った者れす。 そのプラン、ヤメました( ^∀^) もうちと、チャレンジingなのがやりたいと思ったんで☆ お遍路で室戸のこの景色に心を奪われて以降・・ 最…
や~ 金曜れすね( ^ω^) ご家庭がおありの方は、「土日みんなでどっか行こ」とお考えかもですね。 そこで表題なんですがね。 まいどながら結論から言いますと、 ①「サービス」って言い方にはスト…
きょうも主夫で 活躍した者です^^ 三色野菜の炒め煮( ^q^) 味つけは岩塩とコショ~のみ。シンプルにしとくと、余った分を翌日アレンジできるんで。 嫁さん、「明日カレーに使おうかな~」て言ってました。 キャベツのみそ汁…
花の記事を連発の者れす(^^) お遍路記で「今日の道端の花」ってやってたけど、 ヤメマン以降、自分が花好きなんだナってのを実感しますわ☆ 家と会社の往復だったころは、やっぱ気を失ってたのかな? 笑 して、こ…
きょうの記事はほっこりしまっせ~ さっき家帰ってきて、この写真をずーっと見とれてまひたw 場所はこちら。小田急小田原線 柿生駅歩9分。 坂を上がると、早くもあいさつ代わりの一輪が( ^ω^) なんかやわらか…
2年前。 ヤメマン前提で、ハードな現場からゆったりした内勤へ異動した者れす( ^ω^) したら、 月給が2/3になったんですね。まあ想定済みでしたけど。 1/3は、残業代だった。 でもね、生活は変わらなかったんですよ。 …
レッツゴ~月曜日!( ^∀^) ぼかぁヤメマンして曜日感覚が無くなっちゃいましたが、 みなさまがちょっとでもハッピ~・マンデ~になれば幸いれす^^ ただ、おらもね。 シゴトに行き詰まってた2年前は、 そりゃあもう月曜が憂…
2016.6.24から、丸1年。 お遍路46日目「結願」 人生変えた旅だったなって、あらためて思いますね。 お四国でしごかれ、心ん中に仕込まれたものが、365日たって熟成された感あり( ´ ▽ ` ) &n…
酒屋の店内でお酒を飲む、「角打ち」の記事(^^) わりと反響がありますね。「案内してもらえませんか」とかって。 なので、来週も行く予定です 笑。 して、今回は。 家からわりと近い、こちらのお店。 スリムな間…
どうも~ ドキッとするタイトルれす( ^∀^) これね、ホント声を大にして言いたい。 結論から申しあげましょか。 好きなことより 得意なことを 仕事にしよ~ シンプルすぎる 笑。…
あ~ど~も、やじさんきたさんです( ^ω^) 彼らの珍道中。 小学校ん時に図書室で読んで、ワクワクしたもんです。 桑名で焼きはまぐりを食べるシ~ンは、マジ憧れたw 去年、四国八十八箇所をまわっておもしろかったんで。 ネク…
4日前の記事の続きれす(^^) 2年前の秋。心理学をベンキョ~し、心が整ってきて ↓ 「そろそろヤメマンしようと思う^^」と嫁さんに切り出した ↓ したら、条件をふたつ提示された ↓ ①あなたが怒りっぽいのを直すこと ②…
ど~も~ コトバ芸人れす( ^ω^) おらって、コトバオタクなとこがありましてね。 ピーコタイラー(コピーライターのこと)を長年やってたんで。 七五調に対する感覚が、ふつうのヒトより鋭いんです。 たとえば、…
ハイどうも~( ^q^)日曜夜⇒月曜朝に効く記事れす☆ さっそく本題に入りましょか。 カッコワルイ理由。それはふたつあります。 その1。 「( ▼皿▼) 自分は絶対に悪くない!!(←じつは自分が気が弱いだけ)」って、大音…
ものものしいタイトルw 今回は能楽師さんのおはなしですね。 おらね、野村萬斎が好きなんす。知的かつ狂ってるから。 狂ってなけりゃ、ものづくりのヒトじゃないと思うので(^^) てことで、それと近しい世界のヒトの話を聞いてみ…
きょう、江戸東京博物館へ「没後150年 坂本龍馬展」を見に行きました。 最寄りの両国駅前には、かつて担当してたお得意さんがあり。 ひょっとして古巣の誰かと会うかナ~と思ってたら、案の定w 当時いっしょにやってた、営業のM…